大人の矯正治療 ―メリット・デメリット―

こんにちは、はばたき矯正・こども歯科 院長の北見です。
「大人なってから歯列矯正ってやっぱり遅いよね?」
「大人になったら歯は動かないでしょ?」
このような不安を感じて、「大人じゃやっぱり無理かな。」とあきらめてしまっている方もいるのではないでしょうか。
大人になってから歯並びが気になり始める方もとても多く、矯正を考えてみたいと思うのは当然のことです。
そこで今回は、大人の矯正治療のメリットやリスク、矯正治療の前に知っておきたい注意点について解説します。
まだ遅くない!大人矯正のメリット

当院の場合ですが、実は矯正治療を受けられている方の半分は大人の方です。
60代で治療を始められた方も多くいらっしゃいます。
長い間の悩みやコンプレックスが解消されると、大変喜ばれます。
大人矯正のメリット
口元の印象が良くなる
口元の印象が改善され、自信を持って笑えるようになります。
接客業や営業職など、人前に立つ機会が多い人には大きなメリットです。
虫歯・歯周病・口臭の予防になる
歯並びが良くなることで清掃性が向上し、歯垢や食べカスが残りにくくなります。
虫歯や歯周病のリスクが減り、口臭の予防にもなります。
健康寿命が延び、医療費が下がる
将来のお口のトラブルが減ることで、歯科治療にかかる費用が大幅に減ります。
また、よく噛めることで健康的な食習慣が生まれ、健康寿命が延びます。
大人矯正のリスク・デメリット

矯正特有の痛み
歯を動かすための痛みが生じます。
治療期間中ずっと痛いわけではなく、調整した後1週間など限定的で、全体でみれば多くはない時間ですがゼロにはできません。
装置によっては治療中の見た目が気になる
表側のワイヤー矯正の場合、装置が人前で気になる方もいらっしゃいます。
見た目が心配な場合は、マウスピース矯正や裏側矯正など目立ちにくい装置もあります。
歯磨きの難易度が上がる
装置が歯の表面に設置されることで、治療中は歯磨きの仕方に工夫が必要になります。
歯肉退縮・歯根吸収のリスク
矯正治療で歯茎が下がったり、歯の根の部分が短くなる可能性があります。
これはこどもでも起こることですが、大人だと少しリスクがあがります。
治療計画によっても差が出ますので、治療計画を練る際に担当医とよく相談しましょう。
矯正を始める前に知っておきたい注意点
矯正装置の主な種類と特徴
矯正治療に使用する装置は、いくつかの種類があります。
ご自身の希望やライフスタイルに合うかどうかが選ぶ基準になりますが、それぞれのメリット・デメリットを知っておく必要があります。
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
表側ワイヤー |
幅広く難症例にも対応 |
装置の見た目 |
裏側ワイヤー(舌側矯正) |
外から見えにくい |
一般的に高額 |
マウスピース矯正 |
透明で目立ちにくい |
つけ外しの自己管理必要 |
セルフケアの重要性
矯正期間中はセルフケアが非常に重要です。
矯正装置がついている間は、むし歯のリスクも上がりやすく、日頃のブラッシングをより丁寧に行う必要があります。
またマウスピース矯正の場合、ご自身でつけ外しの管理を行いますので、不規則な生活で装着時間の管理が難しい場合、治療がうまくいかないなど結果に大きく影響します。
医院との相性を確認】
矯正治療の長い道のりをともに進むためには、担当医との相性もとても大切です。
矯正治療はだれが担当してくれるのか、トラブルがあったときは誰に相談すればよいのかなど、カウンセリングなどで直接聞かないとわからないこともたくさんあります。
歯科医院によっては矯正の担当医が週1回などの非常勤であることも多く、日程が合わない、担当医が頻繁に変わってしまうなど、思いのほか不便を強いられるケースもあります。
当院(はばたき矯正・こども歯科)では常勤の院長が日本矯正歯科学会の認定医で、矯正専門で対応しております。
矯正治療については無料カウンセリングを行っている医院も多いので、積極的に受けてみると良いでしょう。
まとめ

大人だから遅いということはありません。
治療は早いに越したことはありませんが、矯正治療の効果は一生ものですので、やりたい!と思ったその瞬間が始め時とも言えます。
事前に自分に合った治療方法やメリット・デメリットを把握し、未来の自分のためにぜひ後悔のない治療を受けてほしいと思います。
成田市公津の杜の歯医者、はばたき矯正・こども歯科では矯正治療を専門とする日本矯正歯科学会認定医の院長が、矯正治療に関する相談を無料で行っております。お気軽にご相談ください。
はばたき矯正・こども歯科:https://habataki-shika.com/
〒286-0048 千葉県成田市公津の杜4丁目5-3 ユアエルム成田店2階
電話:0476-85-5115
電車でお越しの方:
京成線公津の杜駅 徒歩1分